住友電工が日本の製造業では初めてCLSの外為取引決済にサードパーティーとして参加
2019年2月26日 – 東京 / ロンドン / ニューヨーク: 外為決済、プロセシング、データを提供するシステム上重要な金融市場インフラ・グループであるCLSは、ステート・ストリート信託銀行が本邦の年金ファンドに対し、…
2019年2月19日 – 東京 / ロンドン / ニューヨーク: 決済、プロセシング、データを提供する市場インフラ・グループであるCLSは、野村アセットマネジメントが日本に本拠を置く運用会社として初めて、本邦ファンドのC…
2018年4月4日
決済、プロセシング、データソリューションを提供する市場インフラグループであるCLSは、本日、日本において初めて事業法人がサードパーティとしてCLS決済に参加したと発表しました。
CLSが信託銀行と協働し、初めての本邦ファンドを決済サービスに迎え入れ
外為市場向けに決済、プロセシング、データサービスに注力した新たな主力イノベーションを発表
日本の大手生命保険会社がCLS決済を採用
銀行以外の金融機関からもCLSのリスク削減サービスに対するニーズが示される
CLSはグローバル外為行動規範に関する遵守意思表明に署名するとともに、決済メンバー向けの順守意思表明登録機関となる旨を発表
ペイメント・ネッティング・サービスの対象を全ての通貨に拡大
参加の拡大をサポートするため、新たにアフィリエイト・セトルメントメンバーとノン・シェアホルダー・セトルメントメンバーの2つのメンバーシップ・カテゴリーを追加
For media inquiries and interview requests, please contact: